« ブライセン給料日 | メイン | 終日宿舎で仕事 »

2011年11月26日

終日宿舎で仕事

午前6時 雨  気温23度 湿度90%
終日雨

午前7時朝食。「ブン・ボー」(牛肉入り米麺唐辛子入り)


バオミンさんがポルトガルへ行っている。
この際なのでポルトガル語から入った「外来語」を
調べてみた。以下のよう。

モール mogol

ボーロ bolo  
○ そばボーロのボーロらしい

ピン(ピンからキリまで) pinta 
○ 英語で言えば prime 最初の 最高の らしい point(点)という意味もあるらしい

キリ キリ」は「cruz(クルス 十字架)」から「十(十字架から転じて)」「最後のもの」「最低のもの」を指すという

パン pao

トタン tutanaga 
○ トタン屋根のトタン トタンとは鉄板を亜鉛メッキしたもので、ブリキは鉄板をスズメッキしたものという

チャルメラ charamela 
○ 屋台のラーメン屋さんでチャルメラを吹かせてもらったことがある 吹き口を観察してみたら、オーボエと同じ、リードを鳴らす木管楽器だった リードとは蘆のことで、蘆をスライスしたものを吹き口に固定して音を出す オーボエやサックスがこの系統の楽器

タバコ tabaco

シャボン sabao 
○ フランス語でもシャボンのはず

ザボン zamboa 
○ 長崎の果物・ザボンはここから来たのか

コンペートー(金米糖) confeito 

コップ kop 
○ コップは語感から、オランダ語かドイツ語から来たものだと思っていた

キリシタン Cristao  

カルメ焼き caramelo 
○ カルメラだな キャラメルもここから?

カルタ carta 
○ 文書の意味もあるはず

カッパ(合羽) capa 
○ 絵巻物で碧眼紅毛の異人さんがはしょっていた袖無し裾広の服が capa らしい


カステラ pao de Castella 
○ カステーリャ地方のパンという意味

ミイラ mirra 没薬(もつやく)という防腐剤の名 
○ 防腐剤の名前だったというのは実に意外 なお、ミイラは江戸時代に「薬」としてポルトガルから輸入され、粉末にして服用された


今日のニュースによると「ポルトガル」では
ゼネストが行われたとのこと。

『ポルトガルでは24日、労組の二つの全国組織、
ポルトガル労働総同盟(CGTP)と労働者総連合(UGT)の呼び掛けで、
公務員手当などの削減を盛り込んだ2012年の緊縮予算案に反対する
24時間のゼネストが行われました。

航空機はほぼ全便キャンセル。首都リスボンの地下鉄、
フェリーもほとんど運休となり、通勤時間は自家用車で渋滞となりました。
郵便局も営業停止、学校も休校となり、多くの病院も救急対応だけ
としました。

 リスボンでは数千人がデモ行進。政府の緊縮政策に苦しむ
「スペイン、ギリシャ、アイルランド(の労働者)とともにたたかおう」
「銀行家に払わせよ」と声を上げました。
来週、国会での採決が予定されている予算案は、
公務員の給与・手当を10年比で25%削減する計画です。』

ーー
バオミンさん一行は、ゼネストの中、お店は閉店、学校、フェリーは
止まるなど通常の生活が出来ないポルトガル社会で「右往左往」
しているのだろう。とにかくポルトガルの食事が出来ないとの
ことのようだ。


受信メールへ返信

朝食後、腹痛と下痢を繰り返す。

午前9時半から2時間ほど「無計画停電」。
困ったものだ。突然の停電は、今日の仕事の計画を
台無しにしてしまう。

ハンさんと電話で打ち合わせ

午前11時半昼食 「魚入り春雨麺」

午後12時過ぎから1時間昼寝。

午後も12月1月2月にかけての諸活動の計画・シュミレーション。

午後4時過ぎ、次男の家族から電話。入院していた孫が
今日退院したとのこと。私の誕生祝いを言いたいと
電話にでた。「HAPPY BIRTHDAY 」の歌を歌ってくれる。
なかなかしっかりしてきた。

午後5時過ぎ、ベトナム事務所の富岡先生から電話。

午後9時過ぎ、豪雨。

今年の雨季は例年とかなり違う。30度の晴天もあれば
豪雨もある。冬と夏が交互に来ている。異常気象。


投稿者 koyama : 2011年11月26日 10:11

コメント