« ブライセン関係者来訪 | メイン | 今日で夏のスタディーツアーラッシュ終了 »
2010年09月21日
「子どもの家」入所希望者自宅訪問:静大留学生懇談:「子どもの家」中秋祭り:地球の歩き方6班晩餐会
終日快晴。湿度高し。 夕方から夜半にかけて雨。
午前4時半目覚める。
読書「つゆのひぬま」(山本周五郎著:新潮社)
昭和20年の作品もあるが、人間の深層を描いているので
今日読んでも十分読み応えがある。
昭和20年の作品には、しっかりと江戸言葉が残っている。
午前7時朝食。フォー。
午前8時前にベトナム事務所へ。
「子どもの家」入所希望の家庭訪問・調査。
私、バオミンさん、土井先生・富岡先生の4人で家庭へ行く。
フエ省フーロック郡ロックチー村。フエと隣りのダナン市の
境近くの村である。純農村地帯。
家庭構成は、父親が生まれながらの盲人。仕事をしていない。
母親が農業をして家計を保っている。
7人の子どもがいる。
・長女は20歳。ダナン市で美容師の修行中。収入なし。
・次女16歳。ダナンで金持ちの家のメイド。月に2500円ほど
送ってくる。
・3女は15歳 中学3年生。
・4女は14歳、中学2年生。(ダナン赤十字「子どもの家」入所)
・長男は11歳、中学1年生。 (我が「子どもの家」入所希望)
・5女は7歳、小学校2年生(我が「子どもの家」希望)
・6女は5歳。
父親は生得的な全盲で仕事が出来ない。
母親が農業をしお米を作っている。年間900キロのお米が
取れるが、自宅で全て食べてしまう。
お米以外の衣食は、近所の人の寄付で何とか生活している。
次女がメイドをして毎月2500円送金してくれるお金で何とか
最低限の生活をしているが、こどもたちを学校へ行かせる
費用がない。
おおよそ上記の状況だった。
入所希望の二人の兄妹の意見を聞く。入所したいとのこと。
両親に言われているのだろう。親から離れての生活は
不安は伴う。
家庭状況と家庭の経済状況を聞き、「子どもの家」へ入所が
必要と考えた。バオミンさん・「子どもの家」ロック寮長と意見交換。
バオミンさんもロック寮長も私と同意見。入所を決定。
近日中に住民票と転校手続きを行い、「子どもの家」に入所する
ことにした。
ベトナム事務所から片道1時間半。往復3時間の訪問旅行
だった。
午後11時半過ぎ、ベトナム事務所へ。
昼食。「チャオ・バイン・カイン」(小麦粉の手打ちうどん)
食後、読書「つゆのひぬま」(山本周五郎著:新潮社)
直ぐにベトナム事務所へ。
9月25日、私と一緒に訪日し静大へ行く3人の留学生
と最終懇談。一人が病気になり代わりに父親が来る。
1時間半ほど懇談。
午後3時半、「子どもの家」へ。
明日が「中秋の名月」。ベトナムでは「中秋祭り」。
こどもたちのお祝いの日。
「2010年 テト中秋祭り お祝い」の看板
今日はたくさんのお客さんが来ていた。
こどもたちのチュン君も中秋祭りを楽しんでいた。
ターオさんは、3歳から「子どもの家」に入所した「子どもの家」の
最ベテラン。
今日は地球の歩き方6班の皆さんも参加
「子どもの家」の某男子は足にこんな「刺青」をしてしまった。
困ったものだ。
こどもたちへのお祝いのお菓子や果物
フエ高等師範大の「ホーチミン共産青年団」の学生も参加。
フエ医科大学の学生も参加
こどもたちも段々「中秋祭り」に気持ちが没入してきた。
ロック寮長の司会で「中秋祭り」が始まる。
フエテレビ局の取材もあった。
セン運営委員長の開会の挨拶。通訳はハンさん。
続いて、私の「お祝いの言葉」。通訳はバオミンさん。
フエ医科大学生からこどもたちへプレゼント
フエ高等師範大学生からこどもたちへプレゼント
ベトナム事務所の「中秋祭り」恒例の獅子舞。
近所のこどもたちも入って来て、盛大な「中秋祭り」となる。
フエ医科大学生の「お祝いの歌」
フエ医科大学の学生が司会をし、簡単な「コント」をする。
「子どもの家」のこどもたちの出し物
ベトナム事務所員も全員参加
地球の歩き方6班の皆さんからこどもたちへ記念の
寄せ書きと絵が贈られる。・
中秋祭り最後。こどもたちにお菓子や果物を贈呈。
フエ市最大の本屋さんからこどもたちに本とノートが
贈呈される。
フエ医科大学の学生からこどもたちへお祝いの縫いぐるみ
などが贈呈される。
1ヶ月ほど前に入所した二人だが、すっかり「子どもの家」に
慣れていた。中秋祭りを堪能していた。
午後5時半頃、閉幕。
午後6時45分、地球の歩き方6班、最後の晩餐会。
原田先生の司会。
参加者全員がオアザイを着てくる。
リー君とグエットさんによる「メニュー紹介」
地球の歩き方6班の団長さんの音頭で乾杯。
20歳未満の飲酒は厳しく禁止した。
裏方で活躍してくれた原田先生・リー君・グエットさん。
最後に日本料理店スタッフ紹介
日本料理店前で全員の記念写真
午後8時半終了。その後片づけをし、午後9時半に
宿舎へ帰る。
今日は①「子どもの家」入所希望者自宅訪問
②静大留学生懇談 ③「子どもの家」で中秋祭り
④地球の歩き方6班の晩餐会
と4つの大きな仕事があった。朝8時前から
午後9時過ぎまで連続。かなり疲れる。
投稿者 koyama : 2010年09月21日 23:26