« 安倍首相の「戦争法案」に根本的に反対する | メイン | 大阪都構想否決 »

2015年05月15日

大英博物館展

午前9時に妻と家を出て、赤羽経由上野。

東京都美術館で開催されている「大英博物館展」
を観に行く。

博物展のテーマは「100のモノが語る世界の歴史」

大英博物館は世界初の博物館。1753年創設。

アフリカ・オセアニア・アメリカ・アジア部門など8つの
所蔵部門。世界中から700万点の所蔵品を集めて
いる。毎年、600万人以上の人々が訪れるという。

今回の東京都美術館の展覧会は、「100個」の品物を
通して、世界の歴史を考えるというもの。

時代区分としては

①旧石器時代(200万年前)
  ・エジプトのミイラの棺

②200万年~100万年まえの打製石器(礫石器)
  タンザニンア

  紀元前6000年 料理用の石器
   パプアにゅーギニア

  紀元前5000年前 縄文土器(日本)

  紀元4000年前 化粧用パレット(エジプト)

③初めて出来た 都市

  紀元前2500年前エジプト「ウルのスタンダード」

  印鑑・印章が作られ、管理用の記録のための
  文字が出来る。
   労働者への対価として「ビール」を支給していることが
   記録されている。

    既に2500年前に労働者はビールを飲んでいたことが
   粘土板の記録で分かる。

④紀元前後

   ローマ帝国

    アウグストゥス帝の胸像
    ラムセス2世(エジプトのファラオ)
   アレクサンドロス大王の硬貨
  
   紀元前550年頃の金の硬貨(トルコ)
   明の紙幣

  
   その他、ガンダーラの仏像
   NZマオリ族のこん棒
   柿右衛門の象

   現代 くクレジットカード
       武器を使った「母の像」
       ソーラーランプと充電器

大英博物館展に展示された品物のかなりの物は
大英帝国の侵略・略奪で収集したものなのだろう。
多少複雑な気持ちで参観する。


昼、西郷会館で喉をうるおし、昼食

 

投稿者 koyama : 2015年05月15日 12:59

コメント