« 各種文書作成;日本の大学生と懇談 | メイン | JASS静岡の会フエ訪問団 »
2013年08月17日
地球の歩き方講演(2回)・税田さんフエへ帰国・JASS静岡の会来訪
快晴
午前7時朝食。
「フォー・ボー」(牛肉米麺)
食後、午前9時半からの講演(ベトナムの歴史・風土)
の内容を再考する。「世界の構造」「歴史の見方」の
ようなことを中心に話すことにする。
ベトナム人が学校で「アジア・太平洋戦争」を
どう教えれれているのか?を実際の社会科・歴史
教科書に沿って話す。200万餓死事件も
中学校社会・歴史の国定教科書に載っている。
午前9時過ぎ、電動バイクで「静岡フエ青年交流会館」
へ。
日本語教師のフオン先生(通称「今晩は先生)」が
ベトナム語講座をしている真っ最中。
午前9時45分から1時間強、話をする。
今回の地球の歩き方スタディーツアーの
参加者は20人。
私と同い年の男性も参加。素晴らしい。
午前11時半、宿舎へ帰る。
昼食。チャオバインカイン(小麦粉の手打ちうどん)
今日は相当暑い。暑さで疲れる。
食後、1時間ほど昼寝。
その後、受信メールへの返信等。
午後3時。電動バイクで「子どもの家」へ。
フエ芸術大学油絵科を卒業したフック君。
タン君(左)とは、20年の付き合いだ。
1999年のフエ大洪水で父親がなくなり、
「子どもの家」へ入所してきた姉妹。
姉(左)は、フエ市内の小学校の先生になった。
妹は、昨年、ダナン法科大学へ入学。
午後3時半から1時間強、『「子どもの家」の歴史』
を話す。
その後、歓迎会。
最初に「子どもの家」セン運営委員長の歓迎の
挨拶。通訳は、ベトナム事務所のハンさん。
子どもたちの歓迎の「少数民族の踊り」。
子どもたちの新作の踊り
地球の歩き方スタディーツアー参加者の出し物
歌「さんぽ」
支援物資(学用品)の贈呈
地球の歩き方スタディーツアー参加者一人ひとりが
持って来てくれる
参加者最年長(鹿児島;会社会長)の方と。
元気がいい。
交流が終わり、「子どもの家」の庭で遊ぶ子どもたち
午後5時過ぎ、電動バイクで宿舎へ帰る。
午後5時半宿舎着。
午後7時、ダナン空港へ静岡の会の皆さんを
出迎えに行っているソン君から電話あり。
予定では、午後7時半には、フエ市内の
レストランで食事をするはずだったが、
現在、フエ省に入った所。更に2時間程度は
かかるとのこと。この調子では、午後10時
頃、フエ市内に入るのではないだろうか?
午後7時半、税田さんから電話。
税田さんは関空からホーチミン→ダナンへ。
ダナン空港からフエ空港の付近まで
来ているとのこと。
午後8時には、フエ市内に着くとの連絡。
午後8時半、日本料理店へ。
日本料理店で税田さんと軽く飲み、
日本の「政治状況」をつぶさに聞く。
午後9時、富岡先生も加えて、3人で
当面のスタディーツアー(3つ)の進め方を
話す。
午後10時半、日本料理店を出て、日本料理店
近くの大きなホテルへ。
静岡の会の笠井先生・牧田先生とお会いする。
日本からフエまでの旅行の様子を伺う。
明日からのJASS静岡の会の日程等を確認。
静岡の会の皆さんは元気にフエに到着したとのこと。
午後11時過ぎ、宿舎へ帰る。
投稿者 koyama : 2013年08月17日 16:39