« 春口先生送別会 | メイン | 知人結婚式:春口さんご両親懇談 »

2013年04月28日

終日休息

体がだるい。

終日、横になっていた。

午後12時。センさんが作ってくれた
チャオバインカインを温めて食す。

メール拝受。送信。

日本から電話あり。


読書「眠れないほど面白い古事記」
(由良弥生著:三笠書房)

神武天皇の誕生。古事記では
こんな描写でよいのか?などと
疑義を感ずるくらい実にオープンな
記述をしている。

午後7時。リー君から電話。
今、フォンザンホテルの前の飲み屋にいる。
一緒に飲もうとのこと。

体調不良だが、いく。


「子どもの家」のこと、日本料理店
のこと、今後の自分の身の振り方などに
着いて』語る。


===
ベトナム・フエに住んで20年。
色々な出来事があった。
喜びも苦しみも悲しみも失敗も、
はたまた、様々な「言われなき攻撃」も。

お陰さまで色々な経験をさせてもらった、

そんな中で一番つらい事は、病気に
なった時だ。

いまもそうだが・・・・。
二つの問題がある。

①日本にない「フエ」だけの『風土病』に
 なった時の不安だ。ベトナム人も含めて
  フエ風土病とは知らない。
  医師だけがしっているようなものだ。
   5年ほど前からフエの風土病のひとつ
  「寄生虫」が原因の発疹。
  当初、原因が分からないまま、体中に
  発疹が出来、それが段々と成長していく。
  一体どうなるのか? 対処法も原因も
  分からない。バオミンさんも知らない。
  毎日、一人で「何の病気なのか?」と考え、
  苦悶する。体中がかゆくなり、日に日に、
  赤発疹が大きくなる。頭から体中に
  出る。この種の風土病との闘い。
   寄生虫が原因と分かった。
  どうしても「生野菜」を食べざるを得ない。
  今も、「いつ発症するのか?」という危惧を
  持ちながら、フエで生活している。
   ベトナム人の多くは長い間の生活で「耐性」
  が出来ている。

   今回の下痢、歯茎の異常な腫れ、喉の腫れに
  よる声の「しわがれ」。今までの体験で対処したが
  「通じなかった」。
   結局、1週間、おかゆを食べ、何とか今日 
  あたりから正常の半分程度に回復した。
   自分の体がどうなってしまうのか、という
  心配がある。フエの病院に行っても解決は
  難しい。

 ②この種の原因不明の病気になった際、
   結局、宿舎で終日一人で寝ているだけ
   の対処法しかない。これは、かなり
  孤独感と病気に対しての不安がある。
  今回は、結局原因がわからないまま
  はぐき(歯茎)が異常に腫れてしまい、
  物が食べられなかった。
   結局、昨日になって、2本の奥歯が
  取れてしまい、ブリッジにした永久歯の2本と
  ブリッジ1本が欠損した。
   2本の歯は、その根が残っている。
  直ぐに清浄し、治療しなければならない。
  しかし、諸事情で今すぐ日本には帰れない。
  その間に抜けてしまった二本の歯の
  歯茎以下の部分は残っている。急いで
  消毒と手当てが必要なのだが、それが
  今すぐ出来ないことへの苛立ちはある。
   一人で宿舎で寝ているとそれとなく
  「孤独」と「不安」はある。フエでの20年の
  生活は、常にこの孤独と不安との闘いだった。


投稿者 koyama : 2013年04月28日 18:13

コメント