« 長文文書の構想ほぼ完成 | メイン | 豪雨:浸水:文章書き »
2012年05月15日
「子どもの家」へ
猛暑
午前7時、朝食。フォー
午前9時半、徒歩ベトナム事務所へ。
スタディーツアー関連の打ち合わせ
その後、バオミンさんのオートバイで「子どもの家」へ。
「子どもの家」でフエ芸大4年生のフック君と打ち合わせ
「フェリシモ」寄金で作り直した「子どもの家」厨房の水道
こどもたちの「遊具」 金具を取替え、色も黄色に塗った。
安全対策を施す
こどもたちの成長の記録を残すためのデジカメも
「フェリシモ」寄金で購入する。
こどもたちは、自分のこどもたち時代の記録を持っていない。
今回「フェリシモ」寄金で購入したデジカメでこどもたちの
アルバムの内容を一層豊かにしたい。
午前11時半。昼食。 おじや
午後2時間ほど昼寝。相当、体力を消耗している。
午後2時過ぎ、文書を書く。
午後4時。30分間ウオーキング。
その後、メール送信、文章を書く。
午後7時まで文章を書く。
投稿者 koyama : 2012年05月15日 19:35