« 板橋区役所へ | メイン | 自宅で仕事 »

2011年10月05日

終日雨

朝から雨。非常に寒い。風邪をひく危険あり。

1日、寝ながら本を読む。

メール受信、送信。バオミンさん・・・・・・。

いつも帰国すると「糠みそ」を作っていたが、今回は静大留学生
の引率、家族との旅行で、2日前まで家にいなかった。

直ぐに母の49日・納骨式、北海道行きなどがあり、
糠漬けの管理が出来ない。簡単な糠漬けを考え実行する。

プレーンヨーグルトを買い、きゅうりとニンジンを入れる。

今日で3日目だが、キュウリは大体つかる。人参は
3分の1程度。寒くなったのこの時期は5日間ほど
漬かるのにかかる。


大体、4日から5日で野菜が漬かることがわかった。
今日は「昆布」「煮干し」「塩」を入れてみる。

ヨーグルトの糠漬けは、手が臭くならなのが一番良い。
90%程度の満足度。


読書「ナチスの発明」(武田知弘著:彩図社)

ヒトラーが行った様々な蛮行(ホロコースト)、ファシズム
などは絶対に容認できない。
しかし、ヒトラー・ファシストがどんな時代に状況の中で
何をしたのか?

本書はファシズムなどの部分ではなく、科学分野、
大衆掌握術などでの「卓越」したヒトラーの業績を
辿っている。


今日、私たちが到達した科学の到達点の主なものは
ヒトラーがその基礎を作った。その意図が不純なもので
あれ・・・・。

電子顕微鏡。高速道路、1930年代のベルリンオリンピック
では『テレビ』中継を行っている。
ジェット機の発明、宇宙開発。オリンピックの聖火リレー。
給料天引きの「源泉徴収」、扶養控除、少子化対策。

ミサイルと原爆。石炭か石油を作る。人絹・スフは
その成果。テレビ電話。テープレコーダー。
ヘリコプター。IBMのコンピュータ。リニア・モーターカー。
労働者のバカンス、海外旅行。

「読む人間」(大江健三郎著:集英社文庫)

投稿者 koyama : 2011年10月05日 17:10

コメント