« パソコンを修理に | メイン | 香川県丸亀市へ »

2006年01月10日

静岡市役所国際課・ラジオ体操連盟・邦楽の会懇談→京都紫野ローターアクト講演会

晴天。寒い。

午前7時、自宅を出て東京駅経由静岡駅へ。
新幹線改札口で静岡市国際課の皆さん、JASS静岡の会
牧田先生と合流。

駅ビル喫茶室で関係者と懇談。
静岡市役所国際課長さんたちと「静岡市国際交流協会」
スタディーツアーについての打ち合わせ。
また、静岡市・フエ市友好都市提携に伴い、フエ市から
の『職員研修受け入れプロジャクト』について懇談。
JICAと静岡市の提携によりフエ市から「ごみ収集」
「下水道」の専門家を招請し、1ヶ月間の研修を行うと
いうもの。こうした研修を通してフエ市民の生活向上、
フエ市と静岡市の友好交流が一層深まって行く。

その後、「静岡市ラジオ体操連盟』の会長さん・旅行会社
の方と懇談。3月にラジオ体操連盟の方々20人ほどが
フエ市を訪問し、王宮前の広場でラジオ体操をするとの
こと。JASSベトナム事務所として事前の準備、
「子どもの家」訪問などの計画を立てる件などを話し合う。

●静岡市ラジオ体操連盟会長さんと

引き続き「静岡市邦楽の会」の皆さんと懇談。
2006年6月「フエフェスティバル」に参加する。日本の伝統音楽である
琴、尺八、詩吟などをベトナム人に紹介する。
邦楽の会は、フエフェスティバルの中央会場で邦楽を紹介。
JASSベトナム事務所として、静岡フエ青年交流会館で
フエ市民の邦楽紹介のイベントを行う予定。更にグエンフエ高校
で高校生に日本の伝統音楽を紹介し、日越文化交流を行う。

●静岡市邦楽の会の皆さんと

静岡市役所・ラジオ体操連盟・邦楽の会との懇談後、
静岡市立東中学校生徒会長より「子どもの家」への
支援金をもらう。
生徒会長さんは、『ベトナム「子どもの家」への支援』を
生徒会長選挙の公約に掲げ当選。校門などで東中学校
の生徒に募金を呼びかけた。今日は、集まった寄金を
贈呈してくれる。こうした子どもたちが育っていることに
未来の展望を見る。東中学校はJASS静岡の会の
笠井先生の学校。生徒会の取り組みは笠井先生の
指導でもある。

午後4時過ぎ静岡駅を出発し新幹線で京都駅へ。
午後6時、京都駅で「紫野ローターアクト」の仁枝さんと合流。
車で今夜の講演会場まで連れて行ってもらう。
「ローターアクト」はロータリークラブの青年部(30歳まで)。
京都紫野ロータリークラブが親団体で運営されている。
会員は10名。それぞれ会社などでの仕事が終わった後、
障害児支援などの社会貢献活動をしている。

今夜は関係の諸団体の方がも参加。50人ほどの若者が
集まる。「京滋YOUの会」の藤井さんたちも参加。

午後8時から午後10時まで講演・質疑応答を行う。

●司会をする仁枝さん


午後10時過ぎから「ローターアクト」、「京滋YOUの会」
の皆さん、講演会参加者と交流反省会。

ホテルに戻ったのは、午前12時を過ぎていた。

投稿者 koyama : 2006年01月10日 08:24

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://koyamamichio.com/mt-tb.cgi/763

このリストは、次のエントリーを参照しています: 静岡市役所国際課・ラジオ体操連盟・邦楽の会懇談→京都紫野ローターアクト講演会:

» Joseph Falkland from Joseph Falkland
When a man tells you that he got rich through hard work, ask him: 'Whose?' [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年07月18日 19:41

コメント