« 高校クラス会「分派」会議 | メイン | 再度通院 »

2012年10月02日

通院

右手の中指の爪に細菌が入り、腫れて膿んで
しまう。

家の近くの「総合病院」へ。

爪を切った際に皮膚も切ってしまい、そこから
細菌が入ったとのこと。

抗生薬と抗生物質入りの塗り薬をもらう。


箸やペンが持てず、パソコンのキーが
打てない。困ったものだ。


この間、3冊の本を読む

・団塊の世代とは何だったのか(由紀草一著:洋泉社)
  団塊世代より7年遅い世代。
  団塊世代を「逃げ切り世代」であり、破壊はしたが
  何も残さず、結局体制に飲み込まれた世代と
  かなり厳しく批判している。

・江戸語・東京語・標準語(水原明人著:講談社現代新書)
  江戸語の形成過程では三河など家康譜代の武士や
  商人などの影響を受けている。
   標準語の基準を「東京山の手の中流階級の言葉」
   と規定しているが、厳密にそのような人間はあまり
   いないとのこと。
    母→(おっかあ:江戸下町)(おっかさん:武士)
    (ははさま:武士女子)→かあちゃん(下町)
     →おかあさん(山の手中流)→ママ(現代)
    こんな流れになるようだ。私の子供の頃は
    「とうちゃん・かあちゃん」と言っていた。

・「大奥の奥」(鈴木由紀子著:新潮新書)
 大奥には、2000人以上の女性がいた。
  結構、庶民(町を歩いている農民や商家の
  美女などが、武家や公家の養女となり
  大奥へ。
   なかなか興味のなる内容満載。

投稿者 koyama : 2012年10月02日 16:56

コメント