« 明日のJASS総会へ向けて最終準備 | メイン | バオミン・JASSベトナム運営委員長帰国 »

2007年02月04日

第13回JASS総会・JASS12周年記念記念式典

晴天

今日は少し暖かいが、朝は寒かった。

午前9時半自宅を出て北区教育会館へ。
今日はベトナムの「子どもの家」を支える会第13回総会。

会場には既にはJASSスタディーツアー関係者の森田さんや
加藤さん、山田さん、そして原田虎太郎君などが来ていた。
バオミンさんも到着。

午前10時30分頃、から会場設営。少しずつスタッフが到着。

午前11時過ぎ、日本事務所員の皆さん全員参加で日本事務所員
会議。
今日の総会の議案の最終確認。方針案の一部訂正、会則改正案の
一部訂正を確認。人事案の提案。更に日本代表委員の希望者を
その場で募る。坂本さん、原さんが代表委員を受けてくれる。
ありがたいことである。感謝。
山西さん・バオミンさんから会計報告、予算計画を提案確認。

午後1時過ぎ、JASS第13回総会受付開始。

午後1時半、定刻に総会は開始された。
坂本文子さんの総合司会。


総会には約70人の会員の方々が参加。

初めにJASSを代表して私が挨拶。今回の総会が事実上
最後の総会になること。10年を目処にJASSを解散すると
決めていたが、なかなか現地の自立が達成できない中で
何とか今回の総会で「両足」を現地に移行するという体制を
作る。ベトナムの「子どもの家」を支える会はJASS日本と
JASSベトナムを合わせたものとするというJASSの構造改革
の内容を説明。

引き続きバオミン・ベトナム事務所長の挨拶。
JASSベトナムの中心となり、現地の自立のため奮闘するとの
決意を表明。

静岡青年交流会館日本語学校で日本語教師を勤めてくれた
松下さん、中村さんが任期を終えて帰国。総会で帰国の
挨拶。長い間ご苦労様。


議長に火炎樹の会(茨城)の斉藤さんを選出。


①2006年の活動を振り返って提案
  ベトナム部分はバオミン・ベトナム事務所長、日本部分は
 寒河江幸子日本事務所長。

②2006年会計報告(山西司郎副代表)


③2006年会計監査報告(監査委員:杉山公認会計士)

④2006年活動・会計報告・会計監査報告に対する質疑応答


各地の会での活動報告が行われる。

●栃木県小山市「ジャムジャム」の佐藤先生
 ベトナム難民の教え子の願いを叶えるという気持ちから
 ベトナム青年と共にベトナムのストリートチルドレン支援などを
 行っているとの報告。こうした形で各地で自主的に自分の
 頭をで考え行動する人間がいるということに共感と希望を
 感ずる。

●JASS静岡の会
  昨年末の静岡の会スタディーツアーで「子どもの家」を訪問した
  静岡高校生の「子どもの家」での体験報告。今時の若者は・・・
  などという声も聞くが、海外に目を据えて、世界の貧困に心を
  痛め、人間の平等と人権に対してしっかりとした意識をと知識を
  もち、同時に評論家風な立場ではなく、自分の目で見て自分の
  頭で考える若者が育っていることに心強さを感ずる。日本の
  未来はある。

JASS静岡の会、滝下さんからの報告。
スタディーツアーやバザーの取り組み。


●火炎樹の会(茨城の会)
 代表の森島さんの報告。地域のバザーなどでの輪投げ、
 聴覚障害児の支援などの取り組み報告。

●「京滋YOUの会」(京都・滋賀の会)
 藤井志保子事務局長の報告。バサーの取り組み。
 京都府国際交流協会との協力で「東南アジア講座」の開講。
 「京滋YOUの会」若者の会(サオの会)の取り組みなどを
 報告。

⑤2006年活動報告、会計報告・監査報告の承認。

15分間の休憩を挟んで引き続き総会が続行された。

⑥2007年活動の方針
  ・全体的な方針(小山)
  ・JASSベトナム方針(バオミン)

2007年2月4日以降、ベトナムの「子どもの家」を支える会は
JASSベトナムとJASS日本との2つの組織から構成される。
JASSベトナムには運営委員長を置き、JASS日本には
代表委員会を置く。代表委員会は各地の会からそえぞれ1名、
会員の中から若干名で構成する。
JASSベトナム運営委員長とJASS日本代表委員会の総意で
JASS代表を選ぶ、というように組織改編を行う。

今後、基本的にはJASSベトナムの活動は現地の任せる。
JASS日本の活動は各地の会のゆるやかな連合体とし、
JASS日本代表委員会に会員登録を行い、日本での
様々な活動の連絡調整、企画決定、執行を行うなどの内容を
提案。

⑦2007年予算案
  バオミンさんと山西司郎さん

⑧2007年方針案・予算案への質疑応答
⑨上記議案の採決。参加者の拍手で確認される
⑩JASS会則改正案提案(若林副代表)
  JASS新役員人事提案(若林副代表)

   ・JASS代表  小山
   ・JASSベトナム運営委員長 バオミン
   ・JASS日本代表委員会
     委員長  福田もえ子
    副委員長 滝下正敏(静岡の会)
    副委員長 山西司郎
       委員 川人弘隆(JASSはこだて)
       委員 横島久仁子(火炎樹の会・茨城)
       委員 藤井志保子(「京滋YOUの会」)
       委員 坂本文子
       委員 原かおり

⑪新JASS日本代表委員会紹介
  福田もえ子新委員長挨拶


午後4時半に総会は終了。

引き続き、午後5時から「JASS設立12周年記念式典」が
行われる。

ベトナムの「子どもの家」を支える会は、私が1993年9月に
フエに行き、翌年、岩辺泰吏さん、大谷猛夫さん、羽田厚子さん
の3人によって設立された。
それから12年。JASSは現地自立に向けて新たな第一歩を
踏み出した。JASS12年を振り返り、多くの皆さんのご援助に
感謝し、引き続き「現地自立」に向けて心を新たにする決意を
固める式典となった。

式典には90人の方々が参加。

西山優子さん、松下安希子さんの司会で始まる。


●初めに私の挨拶
 12年間、多くの皆さんのご支援でJASSはここまで成長した。
  皆さんにお礼を言いたい。
  この12年間に文字通り日越の友好交流に貢献した。
  私がベトナムに行ったことが切っ掛けとなり日越の結婚が
  5組となった。今日は2組のカップルとお子さんが参加されている
  ので紹介。
  Fさん夫妻と二人のお子さん


Tさん夫妻とお子さん

●続いてバオミン・JASSベトナム運営委員長挨拶


●太平観光北垣会長の音頭で乾杯


●歴代JASS代表の挨拶

・第1代代表 岩辺泰吏さん


・第2代代表 上田耕治さん


・第3代代表 平野皓二さん

参加者の皆さん


●柴田前副代表

●大谷元副代表


●笠井元副代表

●馬渕元副代表の挨拶

●寒河江日本事務所長


参加の皆さん



●続いて来賓皆様の応援の言葉

・上尾グローバル・スタディー・ツアーの皆様
  代表の星野理一様の暖かい激励の言葉


・まぶべ笑顔の会。代表の大極様



・ベトナムの政治研究者 中野亜里先生の挨拶
 中野先生は14年前の私のベトナム語の先生。
 昨年12月16日に「現代ベトナムの政治と外交」
 を出版。出版社は「暁印書館」(あかつき いんしょかん)
 03-3814-0853

●12周年式典最後の挨拶は、私が3年間千葉県立八街高校
 で教えたW君。現在は卒業し、ミュージシャンとして活躍中

●12周年記念誌編集委員の紹介


参加者全員の記念撮影


●12周年行事の裏方スタッフの皆さん


午後8時、式典は終了。

私は高校同級生と巣鴨で更に懇親を深める。帰宅は午後11時過ぎ。
バオミンさんは、上尾の星野さんたちと上野で日本滞在最後の懇親。

投稿者 koyama : 2007年02月04日 20:48

コメント